押し入れに仕舞いっぱなしの羽毛布団はありませんか。あるなら使いたいという気持ちはあります。しかし、長年使用していないと、ダニが繁殖しているのではないか、いろいろなお布団に押しつぶされてペッタンコになってしまった、など、使いたくても気になることがありすぎて使う気になれず、押し入れに入れたままになっている、というご家庭は多いのではないでしょうか。せっかくの羽毛布団がもったいないですから、そんな時は思い切って羽毛布団のリフォームをしてみましょう。
今押し入れに眠っている布団を新しく生まれ変わらせ、気持ちよく眠れるようにします。布団のリフォームとは、具体的にどのようなことをするのかというと、中の羽毛を取り出し綺麗にします。側生地も新しくしてリフォームの完成となります。中の羽毛を取り出して洗ってもらえますから、ダニなどの心配がなくなり、ペッタンコになった部分には新しい羽毛を補充します。
このような手順で、心配だらけの羽毛布団も、安心で清潔、ふっくらした新品同様なものに蘇ります。お布団の捨て方に悩んだことはありませんか。特に、羽毛布団の場合、ハサミを入れようものなら、羽毛が飛び出し収拾のつかないことになります。自治体により可燃ゴミなのか、粗大ゴミなのか判断に困ります。
このようにお布団をリフォームするということは、新品同様に蘇るということの他に、捨て方に悩まず、ゴミを出さないというメリットがあるのです。